いまを生きる 言語聴覚士と当事者の記録 [ 東京都言語聴覚士会 ]

いまを生きる 言語聴覚士と当事者の記録 [ 東京都言語聴覚士会 ] いまを生きる 言語聴覚士と当事者の記録 [ 東京都言語聴覚士会 ] いまを生きる 言語聴覚士と当事者の記録 [ 東京都言語聴覚士会 ]

言語聴覚士と当事者の記録 東京都言語聴覚士会 三輪書店イマ オ イキル トウキョウト ゲンゴ チョウカクシカイ 発行年月:2013年07月 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784895904506 第1章 失語症(失語症について/病は呼びかけ/家族よ、いつも、ありがとう/人生明日のことはわからない/ライフワークのために/インタビューー夫の障害とリハビリについて)/第2章 高次脳機能障害(高次脳機能障害について/ゆっくりでもいい、前に進む/インタビューー「ハイリハ東京」の設立について)/第3章 構音障害(構音障害について/私のライフプランの希望をつないでくれた言語聴覚士/インタビューー母校で講演会が実現しました)/第4章 舌がん手術後の構音障害(舌がん手術後の構音障害について/「矯正」から「共生」へ/インタビューー渡辺さんのリハビリ計画)/第5章 発達障害(発達障害について/僕が二五歳になるまで/インタビューー発達協会の療育、親として思うこと/インタビューー療育を通して知った人生に深く長く関われる喜び) 言葉の闇に呑み込まれ、絶望の深淵に落ちた人たち。

この人たちの人間復活を願い、寄り添い、はげまし、ともに泣き、ともに苦しみ、ともに喜びながら、学びあい、当事者、家族とともに歩み続ける言語聴覚士。

言語の障害を通して当事者家族と心を通じ、心に触れ、生きる力を導き出し、希望を与え、目標を探す。

病む者を信じ、家族を信じ、人間関係の再構築を目指す、果敢にたゆまぬ挑戦をつづける言語聴覚士。

人は病に倒れてこのような治療者に出会えるか。

リハビリ関係者必読の珠玉の書。

本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学

  • 商品価格:1,944円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0

当事者 関連ツイート