あらゆる当事者が揃っています
当事者 トンネルのむこうは、不思議の町でした。
発達障害当事者研究 ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズケアをひらく) [ 綾屋紗月 ]
![発達障害当事者研究 ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズケアをひらく) [ 綾屋紗月 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2600/26000725.jpg?_ex=365x365)
![発達障害当事者研究 ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズケアをひらく) [ 綾屋紗月 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2600/26000725.jpg?_ex=365x365)
![発達障害当事者研究 ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズケアをひらく) [ 綾屋紗月 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2600/26000725.jpg?_ex=365x365)
ゆっくりていねいにつながりたい シリーズケアをひらく 綾屋紗月 熊谷晋一郎 医学書院ハッタツ ショウガイ トウジシャ ケンキュウ アヤヤ,サツキ クマガヤ,シンイチロウ 発行年月:2008年09月12日 予約締切日:2008年09月05日 ページ数:219p サイズ:全集・双書 ISBN:9784260007252 綾屋紗月(アヤヤサツキ) 1974年生まれ。
大学時代は哲学を専攻。
在学中、関東聴覚障害学生懇談会にて聴覚障害(ろう)学生とともに活動しながら、音声で話すことに高いハードルを感じる自分の言葉として手話を習得する。
卒業後は、家庭教師、塾講師、ベビーシッター、保育園勤務などを数年間つとめる。
2006年、アスペルガー症候群の存在を知り、診断名をもらう。
現在、小3の女の子、小1の男の子をもつ2児の母 熊谷晋一郎(クマガヤシンイチロウ) 1977年生まれ。
新生児仮死の後遺症で、脳性マヒに。
以後、車いす生活となる。
小中高と普通学校で統合教育を経験。
大学在学中は地域での一人暮らしを経験。
また全国障害学生支援センターのスタッフとして、他の障害をもった学生たちとともに、高等教育支援活動をする。
東京大学医学部卒業後、千葉西病院小児科、埼玉医科大学小児心臓科での勤務を経て、現在、東京大学大学院医学系研究科博士課程在学。
他の障害をもつ仲間との当事者研究をもくろんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 体の内側の声を聞く/2章 外界の声を聞く/3章 夢か現か/4章 揺れる他者像、ほどける自己像/5章 声の代わりを求めて/6章 夢から現へ/7章 「おいてけぼり」同士でつながる 「過剰」の苦しみは心ではなく身体に来る!外部からは「感覚過敏」「こだわりが強い」としか見えない世界の豊かさを、アスペルガー症候群当事者が、脳性まひの共著者とフリーズしながら探る画期的研究。
本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
- 商品価格:2,160円
- レビュー件数:5件
- レビュー平均:4.0
当事者 関連ツイート
RT @bilderberg54: 当事者が嘘をついたと。もしそれが本当だったら、ついた愛媛県と今治市に対して謝罪をして、説明をして、それから責任者が記者会見して発表するっていう手順を踏んでいかなかったら、おかしいじゃないですか。だからありえないんじゃないですか。本当なんですか…
@reonie_zako 2018/05/27 11:08
RT @committeeof1000: 「…だって普通の常識で考えたら、当事者が嘘をついたと。もしそれが本当だったら、ついた愛媛県と今治市に対して謝罪をして、説明をして、それから責任者が記者会見して発表するっていう手順を踏んでいかなかったら、おかしいじゃないですか。だからあり…
@wackunnpapa 2018/05/27 11:13
添付規定により,添付物の所有権を失う当事者は,所有権を取得した当事者に,償金請求可(民法248条・703条・704条)。#添付規定を「#法律上の原因」としての利得なので,#一般不当利得要件は具備しないが,利得者は,… https://t.co/V1fdZILphu
@right_droit 2018/05/27 11:10