スピーカーの売れ筋。話題の商品はコチラ
スピーカーの気になるお買い得情報をお届けします。
MAGICO M6 販売価格お問い合わせ下さい。(特注品キャンセル不可) マジコ スピーカーシステム ペア



マジコは、2014 年に発表した10 周年50 ペア限定モデル『M Project』において革新的なデザインと先進技術を導入しました。
『M Project』に導入されたコンセプトとヴィジョンは、最初に『M3』に受け継がれました。
その後更なる発展/ 改良のための研究開発を続け、2017 年『M6』としてスピーカー設計の大いなる進歩を具現化しました。
最も注目すべき点は、最新の航空宇宙技術とマテリアルを活用した1/2" カーボンファイバーサイドパネルのモノコックエンクロージャーです。
F-35 戦闘機の外殻構造に類似するエンクロージャーは、構造の強度対重量比を高め、全体重量を減少させ、外形寸法を小さくしながらも内部容積を大きくできます。
加えて湾曲したエンクロージャーは、内部定在波を最小にし、外殻では回折による悪影響を排除します。
新しいM6 密閉型エンクロージャーは、製品完成形においてほとんど回折の影響を受けません。
その結果、トランスデューサーとして放射される再生音が、妨げられることなく自然に分散されます。
これにより、録音空間の音場を正確に再現し、リスニングルームでスピーカーが完全に消え去るような再生を可能にします。
フロントバッフル、リアバッフル、天板、底板は、4 つの大きなアルミニウム材を精密に切削機械加工し、連続的に湾曲した滑らかな形状に仕上げられます。
また十分な厚さを持つアルミニウム製のフロントインナーバッフルがユニットを固定し、10 本のアルミニウム製テンションロッドが前後に伸びてフロントとリアの両バッフルを連結しエンクロージャーの強度を更に高めます。
切削機械加工されたフロントバッフルの有機的な曲面は、全てのドライバーのシームレスな再生を実現し、MAGICO のアイデンティティーとも言えるエレガントなフロントバッフルデザインを創り出します。
新たに設計された3 点式MPOD ベースは、底板にまで曲面デザインを用いたエンクロージャーを強固にカップリングし、まるで『M6』を宙に浮かぶように支えます。
『M6』は、単に『M Project』のコンセプトとビジョンを受け継ぐだけでなく、新デザインカーボンファイバーサイドパネル、グラフェン採用のミッドレンジとウーファー、28 ミリ口径のダイヤモンドコーティングされたベリリウムツィーターの進化した設計・技術を惜しげも無く投入し、マジコが今までリリースした中で最も洗練された全く新しいスピーカーとして誕生しました。
新たに炭素繊維複合材で作られたエンクロージャー内のミッドレンジ用ホーン型サブエンクロージャーは、非常に剛性がありながらも理想的にダンピングされた効果を生み出します。
一切平行面を持たない形状で、その内部およびメインエンクロージァー内においても定在波の原因となりません。
またミッドレンジユニット背面からの音圧を適切にコントロールします。
ツィーター(Tweeter) ツィーターには、28mm 口径のダイヤモンドコート・ベリリウム振動板を採用しています。
最先端の有限要素解析モデリングツールを使用して設計され、巧みにベリリウムの理論上理想的な物理的特性を生かし、ダイヤモンド皮膜の余分な重量増加を加える事なく、高帯域再生において極致へまた一歩近づきました。
この革新的なツィーターのデザインは、従来では達成不可能だった強度対重量比を実現しました。
新磁気回路と改良されたバックチャンバーにより、高周波トランスデューサーの歪レベルを最小限に抑えます。
ミッドレンジ(Midrange) マジコは、グラフェンを振動板素材に用いた世界初のメーカーです。
『M6』の新しい6 インチミッドレンジドライバーは、マルチウォール・カーボンとグラフェンの振動板素材を採用しています。
これは従来のユニットと比較して、20% 軽く300% の剛性を誇ります。
超大型ネオジムマグネットとトップスタビライジングマグネットの磁気回路は、15mm のギャップ長に1.7 テスラの安定した強力な磁場を築き、ベンチレーションを施されたピュアチタニウム・ボイスコイルボビンの正確なピストン動作を実現し歪みを最小限に抑えます。
最新の3D レーザースキャニング技術を駆使し、アッセンブル精度を飛躍的に高め、再生周波数帯域における最適な動作を保証し、非ピストンモーションを低減します。
ミッドレンジ・ドライバーは、高感度で安定した±6mm の振幅持ち、ミッドレンジ周波数で120dB(1m)の歪みのない再生を可能にします。
ウーファー(Woofer) 新しく設計された10.5 インチ径ウーファーを3個搭載し、深みのあるパワフルで正確な低域再生を実現しています。
マルチウォール・カーボンとグラフェンを使用し高度な製造技術で製造されています。
設計においては、磁気回路の渦電流を最小限に抑えるために莫大な努力が払われました。
渦電流は、ボイスコイルの動きによって発生し、固定磁場に対して歪みを生み出します。
渦電流を減らす最善の方法は、可能な限り鉄を磁気飽和させることです。
コイルの周りの鉄が完全に磁気飽和すると、誘発された磁束は発生しません。
すなわち渦電流の発生は抑えられます。
これを行うには、多岐にわたる緻密な設計作業、部品の精密加工、そして巨大なネオジウム磁石システムが必要です。
その結果は、90%近くの飽和鉄生成(業界標準は20%未満)を可能にします。
これは、ボイスコイルが渦電流の電磁障害に影響されずに正確に動作する画期的な特性になります(ウーファーのインダクタンスは0.085mH で測定されます)。
この強力な磁気回路は、1 インチの振幅を備え5 インチのピュアチタニウム・ボイスコイルボビンを制御し、50Hz/1m で最大120dB のクリーンで無歪みの音圧レベルを達成します。
『M6』の5 つのドライバーは、すべてネットワークにMundorf の最先端パーツを使用し、位相リニアリティを維持し、インターモジュレーション歪みを最小限に抑えながら、再生可能周波数帯域幅を拡大します。
ネットワークは、マジコ独自のクロスオーバートポロジー(EllipticalSymmetry Crossover topology)によってコントロールされ、リスニングルームにおいて最高の音楽再生を約束します。
ドライバー設計には最新の有限要素解析(FEA)が用いられています。
この解析方法は、製品の構造または性質における潜在的な問題や既知の問題を特定して、それらの解決を目的としてバーチャル環境でのシュミレーションを行います。
具体的には、複数の要素(音響、構造、電磁、温度)における挙動を包括的な単一プラットフォーム上でシュミレーションを実行します。
SPECIFICATIONS 使用ユニット: 28mm Diamond-Coated Beryllium Dome (x1) 6” XG Nanographene Cone (x1) 10.5 XG Nanographene Cone (x3) 能率: 91dB インピーダンス: 4 Ohms 再生周波数帯域: 22Hz 50kHz 推奨パワー: 30W 外形寸法: 57H x 26D x 20/15W (143 cm x 66 cm x 51/38cm) 重量: 390lbs (177Kg)MAGICO関連製品はこちらからメーカー(代理店)からのお取り寄せ商品でございます。
納期については最短でお調べしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
納品についても最短時間を心がけておりますがお時間を頂戴する場合もございます。
メーカー(代理店)にて品切れの場合もございますが、その場合は次回入荷迄お待ちいただく事になります。
30万円以上の商品、お買い物合計金額が2万円以下の場合は代金引換のご利用は頂けません。
掲載画像はシリーズの代表画像を参考として掲載する場合がございます。
必ずしも商品名と一致しない場合がございます。
予めご了承下さい。
オーディオユニオンが出品している新品の商品は正規品未開封のものです。
展示機の場合はその都度表記しております。
消耗品や故障についてもお気軽にお問い合わせ下さい。
海外発送は行っておりません。
- 商品価格:24,840,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0
スピーカー 関連ツイート
作り込みが凄い! レトロテレビみたいなBluetoothスピーカー「TIVOO」登場 #SmartNews https://t.co/tYV30lahQe
@ruka3083 2018/05/27 11:22
RT @howzit_syu: 音割れポッターを2000Wのスピーカーで流す動画クソ笑ったんだけどwwww https://t.co/wrSvFFkwfW
@peco__k 2018/05/27 11:24
新しいスピーカー買いやがった📢
でも音はよい
安かったらしい🦑
#Marshmello
#annemarie https://t.co/dXYGdLfyjK@ayaybh1 2018/05/27 11:24