七転び八起き寝たきりいのちの証し クチマウスで綴る筋ジス・自立生活20年 [ 阿部恭嗣 ]

   

クチマウスで綴る筋ジス・自立生活20年 阿部恭嗣 竹之内裕文 新教出版社ナナコロビ ヤオキ ネタキリ イノチ ノ アカシ アベ,ヤスツグ タケノウチ,ヒロブミ 発行年月:2010年10月 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784400527206 阿部恭嗣(アベヤスツグ) 1955ー2008。

少年時代に筋ジストロフィーを発症し、親元を離れて仙台の病院に入院、中学生時代から車椅子生活を余儀なくされる。

障害者自立運動をリードし、「仙台ありのまま舎」設立に尽力した。

ボランティアのネットワークを作り上げ、自立生活を生き抜いた 竹之内裕文(タケノウチヒロブミ) 東北大学理学部在学中に、創設二年目の仙台ありのまま舎に出かけ、ボランティアとして活動するようになる。

以来約二十年にわたり阿部恭嗣と親交を結ぶ。

現在、静岡大学創造科学技術大学院教授(哲学・倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はしがき 阿部恭嗣から愛する人たちへ/序 限界づけられた生の希望ー阿部恭嗣という生き方/第1章 子どもたちへ/第2章 筋ジス患者の生活と意見/第3章 クチマウスで綴ったブログ/第4章 ものがたりー阿部恭嗣の創作/第5章 仲間たちからのメッセージ/阿部恭嗣の生涯 本書は、著者がクチマウスで綴ったユーモアあふれるブログ記事を中心に、遺された論考・創作を妻と友人たちが編集し、あわせて仲間たちのメッセージを付したもの。

恵みによって生かされて生きるというキリスト教の信仰に立ち、どこまでも前向きに、周囲の人々と笑いと喜びを分かち合った生の軌跡は、すべての人に勇気を与えるだろう。

本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

  • 商品価格:1,566円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0(5点満点)

マウス 関連ツイート